ミスターSFC2014コンテスト EntryNo.2 猿田真一郎

NIKU-JAGAの味。

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

昨日のブログでは、今回のアメリカキャンプ旅のお話をしました。

毎回の外食は出費がかさむので、毎日キャンプ場で交代でご飯をつくるんですね。

 

みんなが「SaruのつくるJapaneseが食べたい」というので、アメリカのスーパーで手に入るもので和食をつくることになりました。

献立、どうしよう…

 

アメリカの普通のスーパーで手に入る日本の調味料といったらキッコーマンの醤油くらい。

野菜は日本とほぼ同じ物を買えるものの、普段和食を調理しないぼくは何を作るべきか頭を抱えてしまいした。

 

自分の中での条件としては、

①アメリカのスーパーで手に入るもの 

②今まで調理した経験があるもの(14人分の食事をつくるのにはじめての物をつくることには気が引けました。) 

③欧米人がおいしいと感じるだろうものでした。

また、普通外国人が「Japanese」と聞いて想像するであろう寿司や天ぷらではなく、家庭でつくられるようなものを食べさせたいという思いがありました。せっかくだしね。

 

ぼくが作ろうと決めたのは、『肉じゃが』

00004691

 

 
普段使う酒やみりんは使えませんが、調べたら醤油と砂糖のみでもつくれるらしい。

とはいってもいざ探してみると、肉じゃがに最適な細切れ肉が見つからない、ジャガイモが5種類くらいあってどれを買えば良いのかわからない、お米もインディカ米しか見つからない…。

妥協を重ねて「まあこれなら出来るかな。笑」というものを揃えました。

 

最初は「みんなに和食食べさせたい〜♪」くらいの軽いノリでしたが、いざ始まるとそこには必死な自分がいました。

 

和食を食べたことがない人もいるわけで。

正しい肉じゃがの味を伝えられなかったらどうしよう。

失敗して14人分の食事をダメにしてしまったらどうしよう。

みんなが肉じゃがの味を気に入らなかったらどうしよう。

 

みんなが期待している分変に責任感を感じてしまい、調理中は本当に必死でした、、

調味料も砂糖と醤油のみ。しかも今まで作ったことの無い14人分という大量の食事を、キャンプ場の月明かりの下で作ることは至難の技でした。

 

結果としてできたものはまあまあ。自分の中では65点くらい!芋にはきちんと味が滲みていなかったし、みりんと酒を使えなかった分味に深みもない。。
でも、和食としてはいい味ができていたと思う。

あとは、みんなが気に入ってくれるかどうか。

 

 
…みんな「Amazing!」「So nice!」と言ってくれて、14人分があっという間に売り切れてしまいました。本当に本当に嬉しかった。

 

64678

普段英語というコミュニケーションの壁がある分余計に。嬉しさと同時にどっと気疲れが出てしまって、自分ではほとんど食べませんでした。笑

 

欧米人が肉じゃがを食べている姿、何だか滑稽でしたよ。:))

 
正しい日本の文化を彼らに伝えられたかはちょっとわからないけれど、みんながおいしいって言ってくれたこと。それだけで嬉しかった。

ここまで必死になったのは久しぶりだったし、生まれてはじめて「日本人としてのアイデンティティ」を強く感じたのでした。

64679

 
(P.S ミスター残りの20日ちょっとも、このぐらい必死になるよ…!!)

 

 

それでは、今日の『さるくん似顔絵 Show time!!』

今回似顔絵を書いてくれたのは、商学部3年 三好葉月さん!ゼミの同期です^^

彼女とは今一緒に共同論文を執筆しています。頼れる三好が書いてくれた似顔絵がこちらっ…!

 

61601

好青年風に書いてくれました…!笑 みよしありがとーーう^^

がんばるよ!

 

それでは今日はこの辺で。長いブログ読んでくださってありがとうございました^^

64680

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

公式応援Twitterアカウントはこちら!フォローよろしくです^^

https://twitter.com/Goo_SaruFan

 

今日もありがとうございます。

 

 

猿田真一郎

 

 

 

アメリカひとり旅、総括。

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

今日はひっさびさにおやすみで、夕方まで寝て起きてを繰り返し。笑

なぜか、両親に「真一郎!今日からカンボジア行くよ!早く準備しなさい!」と叩き起こされる夢を見ました。。せっかくの休みだったからすごく嫌だった。:((

 

今日は帰国してしばらく時間が経ったので、約3週間のアメリカひとり旅を自分なりにまとめてみようと思います。

今回参加したキャンプツアーは、NY発着でアメリカ東部をぐるっと回るものでした。

スクリーンショット 2014-08-25 15.59.46

 

詳しくは9/8のブログ(http://blog.mrcolle.com/mrsfc2014-saruta/2014/09/08/)に書いてあるので先に読んで頂けると嬉しいです。

 

今回の旅、楽しいのはもちろんですが、自分にとって新しい挑戦が毎日のようにありました。

 

キャンプツアー中の14日間ほぼ毎日、テントを自分で建てて寝袋で寝る日々。

熊が出る森で、襲われないかとツアーメンバーみんなで怯えながら眠ったり。

夜中に大雨が降ってテントが浸水してしまい、みんなで凍えながら闘ったり。

山の中のキャンプ場での連泊で、2日間シャワーが浴びられない時もありました。

 

それだけじゃありません。

 

14日間一緒にツアーを楽しんだのは、UK、フランス、NZなど様々な国からやってきた好奇心旺盛な若者たち。

ぼくは決してネイティブというわけでもなくずっとAmerican-Englishを勉強してきたので、最初の3日間くらいは彼らの訛った英語がうまく聴き取れませんでした。

ぼく以外全員ネイティブだったので彼らの間の会話はものすごく早く、うまく会話に入れず…。

コミュニケーションがうまく取れなかったのです。本当に辛かった、、

 

でも段々とどうしたら彼らと残りの10日間を最大限にエンジョイできるか考えるようになって、あとは試行錯誤の繰り返しでした。

自分のキャラに救われた面もあったかな。笑 ツアーリーダーのShawnに最後、”Shin, You`re the best participant ever!”って言われたのは本当に嬉しかった。

 

最後まで完璧に彼らの英語を理解できなかったのは物凄く悔しかったけれど、そんな環境の中でもいかに楽しんでいくか!精神は存分に成長できた気がします。

テントを1人で組み立てられるようになったし、9時間の車移動でも飽きずに楽しむ根性が付いたし、寝袋でも爆睡できるようになったし!笑

 

この旅を通してちょっとは、たくましくなった気がします。笑

厳しい環境ではあったけれど、とても楽しかった〜。 みんな、ありがとう!!10635840_10152458312779121_5313661278440572011_n

(自分を無理矢理にでも成長させるには、少し厳しいくらいの環境が丁度いいのかも。)

 

それでは、今日の『さるくん似顔絵 Show time!!』

今回似顔絵を書いてくれたのは、商学部3年 三戸ゆりかさん!

ゼミの同期なのですが、1年の留学に行ってしまいました。ファイト!それではどうぞっ:D

 

61602

 

可愛いタッチで書いてくれました^^ 応援メッセージもありがとう!三戸ちゃんも留学がんばってね。

 

明日は今回の旅で一番印象深かったある夜のお話をして、この旅ブログを締めたいと思います。

それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

IMGP1165-02

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

 

公式応援Twitterアカウントはこちら!フォローよろしくです^^

https://twitter.com/Goo_SaruFan

 

今日もありがとうございます。

 

 

猿田真一郎

 

 

 

 

か、かるいざわっ

 

こんにちは! ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

なぜかWi-fiが使えなくて初めてスマホからの投稿。とてもやりづらい。(T-T)

(所々文字の大きさがおかしくなっているのもそのせい、、すみません。)

毎日1000文字を目安に書いているのですが今日は厳しいかも。笑  気楽に書きまーす(^^)

 

今日まで2泊3日で、ゼミ合宿で軽井沢にいって参りました!

とはいってもゼミ合宿らしい合宿は初日のみ。。 初日は共同論文の中間発表でした。

 

ぼくの班はぼくが代表して論文発表をすることになったのですが

(うまいからとかそう言うわけではなくジャンケンで負けた。笑)

 

発表が終わったあとに教授から

「君らの論文は所々日本語の使い方がおかしい。読みづらいし、何と言っても猿田くん何度も噛んでいたじゃないか。次回はきちんと再考してくるように」

という辛いフィードバックを受けてしまいました。  

 

あのね先生… 文章が悪いんじゃなくてぼくの滑舌が悪いだけなんです。。

班のみんなごめんね。笑  

 

ゼミ活動らしい活動は初日のみで、翌日からはゼミ旅行みたいなものでした!笑  

みんなで軽井沢アウトレットモールに行ってうきうきだったのですが    

IMG_20140917_110143

服に夢中になって途中みんなとはぐれてしまい、、

途中からは悠々自適とひとり旅のように楽しみました!

 

ふらっと立ち寄ったチーズ専門店の燻製焼きチーズカレーが絶品だった、、

IMG_20140917_141802  

アウトレットでは軽井沢のお土産も兼ねて、秋で重宝しそうなトートバッグをひとつ買いました!

  

IMG_20140918_154253

お値段何と¥1800!さすがはアウトレット(*^^*)

お得に楽しむことができました~\(^o^)/    

 

 

それでは、今日の『さるくん似顔絵 Show time!!』

今回似顔絵を書いてくれたのは、商学部4年の酒井智子さん!ゼミの先輩です。

合宿の夜中に、ノリで書いてくれました。笑

それではどうぞっ  

 

 

IMG_20140917_003835

「さるちゃん涙袋すごいから~」と言いつつ強調して書いてくれました。笑

ありがとうございました:-)     

 

それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

(追記:結局いつもと変わらず1000文字書いた。笑)  

 

2014-07-29-12-17-36-052  

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

 

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

 

Twitter公式ファンアカウントはこちら!  

https://twitter.com/Goo_SaruFan  

 

  今日もありがとうございます。  

 

猿田真一郎        

 

 

 

 

 

天国or地獄…!? ミス・ミスターわんこ蕎麦対決!

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

他の候補者のみなさんもブログに書かれていますが… 先日、ミス・ミスターわんこ蕎麦対決をしてきました!

 

63935

(勝負開始前に候補者みんなで:D)

 

なんとこの日の企画には、去年のミスターSFCグランプリ、熊木俊輔さんも応援に駆けつけてくれました!

 

63937

熊木さんはぼくがものすごく憧れている先輩のひとり。イケメンなのはもちろん、中身も本当に素敵な方なんです。

最後にお会いしたのが夏休み前だったので、久々にお会いできて本当に嬉しかった〜^^

 

 

さて、今回の企画について!

同じエントリーNo.のミス・ミスターでタッグを組み、ミスミスター合計で何杯食べられるかを競いました。 ぼくがタッグを組んだのはもちろん、ミスSFCエントリーNo.2の舛田桃香ちゃん!

S__9592852

企画の前日に「さるくん、明日は任せました…><」と弱気なLINEが飛んできましたが、本番は健闘してくれましたよ!

 

まずはミスターから!食べる前はこんな感じでしたが…

63938

 

 

30分の死闘の末、みんなグロッキーになっていました。。

63936

(なぜかまるちゃんだけギブアップした後に天ぷらを食べていた。ww まるちゃんだけ元気だね。笑)

 

この後ミスの対抗があり、膨れたお腹を抱えながら一生懸命応援しました^^

まあ、終わった後ももかちゃんと二人でこんな感じだったよね、、

63934

 

二人で何杯制覇できたかはここではお伝えすることが出来ません。涙

近々、企画番組としてYoutubeにあがるそうです!

優勝ペアが最下位ペアに罰ゲームというシーンもあったのでどうぞお楽しみに。笑

 

 

 

それでは、今日の『さるくん似顔絵 Show time!!』

 

今回似顔絵を書いてくれたのは、看護医療学部3年 畠山菜々枝さん

ななえはEMの同期!小動物系女子でいつもみんなを癒してくれます^^

そんなななえが書いてくれた似顔絵がこちら!

 

61597

さすが小動物系、優しいタッチで描いてくれました!ありがとう:D

 

 

それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

63103

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

 

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

Twitter公式ファンアカウントはこちら!

https://twitter.com/Goo_SaruFan

 

 

今日もありがとうございます。

 

猿田真一郎

 

 

 

 

リリィ、さよなら。

 

こんにちは!ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

9月も今日で折り返し地点ですね。。夏休みもあと1週間。本当に、時間が経つのはあっという間だ!

 

今日は応援も兼ねてぼくの大好きなアーティスト、「リリィ、さよなら。」を紹介したいと思います!

mRu88pQt

『リリィ、さよなら。』は村上ヒロキをボーカルに、都内を中心に活動しているバンドです。

ヒロキとは1年生の頃からの大の仲良し!先日も少し遅れましたが誕生日のお祝いをしました:D

63840

 

リリさよのライブには友達としてではなくファンとして、今まで何度も足を運んでいます。何度も行きたくなるくらい良いライブなのさ…。

ぼくが特に好きなのは、『約束』『ナイトトレイン』の2曲。Youtubeにあがっているので是非検索してみてください^^

 

そんなリリさよ。なのですが…『流星ドライブ』という新曲で、今年の三田祭公式テーマソング候補ファイナリストに選ばれているのです!

http://www.mitasai.com/officialsong/index.html

ページを開いて左下すぐの「いいね!」をポチッとするだけで投票が可能なので、聴いてみていいと思ったら是非投票してみてください!(聴いてしまったら投票したくなるはず。笑)

 

リリィ、さよなら。公式Twitterアカウントはこちら!→https://twitter.com/lily_sayonara

 

 
それでは、今日の『さるくん似顔絵 Show time!!』

アメリカにいる間、こちらの企画をおサボりしてしまっていたのでいい加減復活させますね。笑

楽しみにしていてくれた方、大変お待たせしました!

 

今回似顔絵を書いてくれたのは、もちろんリリィ、さよなら。のボーカル、村上ヒロキくん!実はこの企画が始まったとき一番最初に書いてもらったのですが、ずっと出し惜しみしていました。笑

それではどうぞっ!

63841

 

熊本弁でメッセージを書いてくれました!熊本弁でありがとうって何て言うんだろう?笑 今度聞いておかねば!

 

今日のオフショット:D

 

63843

 
それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

 
よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪
http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

Twitter公式ファンアカウントはこちら!

https://twitter.com/Goo_SaruFan

 

 
今日もありがとうございます。
 
猿田真一郎
 

 

 

 

ニューヨーク最終日…!

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

帰国してはじめてのブログです!

くたくたに疲れているはずなのに、時差ぼけで昨日はほとんど眠れませんでした。。( ;∀;)

あと1週間乗り切れるのかな。笑

 

63615

(いつだかの撮影で疲れてボーッとしているところを撮られた写真。笑)

 

今日は最終日過ごしたNYのレポート!旅行記、もう少しお付き合いください:D

 

ニューヨークには色々と見所満載な観光地がたくさんあるのですが(セントラルパークや自由の女神はもちろん、摩天楼も!)、

その辺には一切目もくれず。笑 残された時間のある限り、スケジュールをブロードウェイミュージカルに充てました。笑

(だってミスターコレのプロフィール「今旅行で行きたいところ」にこう書くくらいだしさ…。笑 →http://mrcolle.com/mrsfc2014/profile/2

 

結果、短いNY滞在の中で4本観ることができたのです…!(歓喜

63605

(レミゼとIF/THENに関しては出待ちしてサインまでいただいてしまった…♡ 宝物だ!)

 

もうね、お財布が空っぽですよ、、今月残りどう生きて行こうか。笑

お土産もろくに買えませんでしたが、自分にとって最高の時間を過ごすことができました…!

 

隙間の時間はマンハッタンをてくてく。

63606

タイムズスクエア・tktsの赤階段からパシャリ。スパイダーマンなど映画でもたくさん出て来る有名スポットですね。

 

あ、歩いていたらバッタリこれにも出会いました。

 

63604

 

世界的に有名な「LOVE」パブリックアート!(NYに来るまでこれがNYのものだとは知らなかった…そのくらいぼくたち日本人の生活にも溶け込んでいるのかも。)

 

ぼくのバイト先であるコールドストーンにももちろん行きました!

アメリカ発祥ですからね^^

63603

うーーん、サイズは大きいけどやっぱり美味しいです^^

 

長くなるのでこの辺でまとめてしまうけれど、NYはぼくにとってとても刺激的な街でした。

とにかくエネルギッシュ。色んなパワーを吸って帰ってきた気がします。笑

 

 

今日のオフショットは久々の日本ということで和装で:D

63607

 

それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

公式応援Twitterアカウントはこちら!フォローよろしくです^^

https://twitter.com/Goo_SaruFan
いつもありがとうございます。

 

猿田真一郎

 

 

 

 

無事帰国しました!

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

無事、約3週間のひとり旅を終えました。。

今やっと家についたところで、何も頭が回りません。笑

今回の旅が自分にとってどんなものだったかは、少し時間をかけて整理してみようと思います。ブログでお伝えできればいいな。

 

もう身体ぼろぼろなので、さっさと寝ます。笑

今日のブログ、短くて申し訳ないです!

 

明日は早速ミスミスターの撮影、明後日からゼミの合宿と割と詰まっているので今日しっかり休んで乗り切ろうと思います><

 

それでは今日はこの辺で!

63519

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

 

今日もありがとうございます。

 

猿田真一郎

 

 

 

 

One day off in Chicago:D

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

長かった3週間のひとり旅も、明日でおしまい…。寂しいような、ほっとしているような。

 

まだまだブログで伝えたいアメリカでのことはたくさんあるのですが、とりあえず今日はシカゴでのオフをレポートしたいと思います!

 

63137

 

(シカゴは街並みが本当に美しい…!歩いているだけで色々な刺激を受けます。)

 

ホテルを出てまず向かったのは、『The Art Institute Of Chicago』、通称シカゴ美術館です。

ぼくが昔から興味を持っていたシュルレアリスムの巨匠・マグリットの特別展がたまたま開催されていました。これが本当に面白かった…!

9

 

シカゴ美術館はアメリカ3大美術館に数えられる巨大な美術館で、何と気付いたら閉館の17時までいました、、

閉館までいたのに展示品の半分も見れなかった。笑

ひとり旅だと気にせず好きなだけ見られるから、いいんですよね。

 

少し早めのディナー。シカゴはステーキが有名なので、ちょっと奮発してみました!

10

 

めちゃ美味しかった〜:D

 

早めのディナーを済ませ、ひとり街中を散策しました。

道中にギャレットポップコーンを発見!

11

 

シカゴ発祥ですからね!こちらでも行列ができていました。人気なんだな〜

シカゴミックス(キャラメル×チェダーチーズのオリジナルフレーバー)をゲット!

 

ポップコーンをつまみながら向かったのはネイビーピア!夜景が本当に綺麗なんですよ。

63142

 

ちゃんとしたカメラを持ってくれば良かったと後悔、、

 

この日、何と4万歩近く歩いていました。 健康かっ!笑

ひとりだからこその、自由なオフを満喫することができました!

 

それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

13

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

 

今日もありがとうございます。

 

猿田真一郎

 

 

 

 

シカゴのパブリックアート:)

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

ぼくのアメリカひとり旅も残りわずか:( 今日のブログでは シカゴの街で見つけたたくさんの素敵なパブリックアートを紹介したいと思います!

シカゴにはミレニアムパークを中心として、個性的なパブリックアートが点在しているんです。

 

最初に 見つけたのがこちら。

2

 

突然ですが、この画像に写っているうち、本物の人間は何人いるでしょう??笑

 

正解は…2人! 普通の芝生にリアルな人形のブロンズ像が20体近く置いてありました。

中にはベンチに座っているものもいたり…面白いですねえ:D

 

お次はこちら!

1

 

人と比べてどのくらい大きいか想像つきますかね? このパブリックアート、なんとビル5階建て分もあるそうなんです。こんなのがビル群の中にどーーんとある。

とはいっても空間にきちんと溶け込んでいるんですよ。面白い。

 

次はこれ!

3

 

ちょっと怖い。笑 何を表しているんでしょうか…

しかもこれ横から見るととても薄いんですよ。なんでこんなに立体的に見えるのだろう…

 

最後に訪れたのは、一番有名なこちら!

4

 

ミレニアムパークにある像です。今日紹介した中でも、一番の人だかりができていました。青空とビルとのコントラストが美しかった:)

せっかくなので近づいてみました!

 5  

…さて、ぼくはどこでしょう??笑

 

 

 

 

ここでしたー:D

6

ちょっと茶番だったかな。笑

 

明日はシカゴで1日オフがあったので、そのときのことを書こうと思います!

 シカゴは本当に素敵な街なのでお楽しみに:D

 

それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

7

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote  

 

今日もありがとうございます。

 

  猿田真一郎

 

 

 

 

シカゴにやってきた!

 

こんにちは!

ミスターSFC エントリーNo.2 猿田真一郎(さるた しんいちろう)です。

 

今回のキャンプ旅も、後半に差し掛かってきました。

ぼくたちが今回訪れたのがこちら、シカゴ!!

シカゴはイリノイ州に位置する都市で、NY,ロスに次いで全米3位の人口を誇る大都市!

Chicago-178248

 

ついて早々、世界で最も高い建物の1つである『WIllis Tower』に行ってきました。

 

中に入るとまずWillis tower だけでなくシカゴの建造物の歴史のショートフィルムが上映されました。

シカゴでは1870年代に大火災がおき、ほとんどの建造物が燃えてしまったそうです。現在あるビル群はその後復興を目指して急ピッチに建てられたものだとか。

ショートフィルムを観た後は、いざ103階へ…!

 

62501

上から眺めるシカゴのビルと後ろに映えるミシガン湖のコントラストは、東京とは全く違うものを感じました。

 

東京はビルが無造作に乱立しているけれど、シカゴは整然と美しく立っているイメージ。上からの眺めを見て、すっかりシカゴの街が気に入りました。

 

62500

 

こういうビルにはお決まりの、シースルーコーナー。笑

62502

絶叫マシーン大好きなぼくでも、さすがに足がすくみました…!笑

にしても、こういう高層ビルを工事している方達って本当すごいなあ。

 

明日は1日Off Dayなので、ひとりでシカゴを回って来ようと思います^^

それでは今日はこの辺で。バイバイ^^

 

今日のオフショット!

 

103階まであがるエレベーターの天井が鏡になっていたんですね。

面白かったのでぼくが、『みんな!上見て!写真を撮るよ!』と声をかけたら、こんな写真になりました!笑

62503

ほとんどが旅仲間なのだけれど、ノリで一緒に映ってくれた人も^^

シカゴの人たちは温かいです。 ではでは:D

 

よろしければ、エントリーNo.2の 猿田真一郎(さるた しんいちろう)に投票ポチッとお願い致します^^♪

http://mrcolle.com/mrsfc2014/vote

 

今日もありがとうございます。

 

猿田真一郎

 

 

  • Page 2 of 3
  • 1
  • 2
  • 3

ミスター候補者一覧

掲載コンテスト一覧

PAGE
TOP^
MR COLLE