走勝 Panthers
久々の更新です!!!
学祭が近づいてきていることもあって毎日練習などがんばっていてかなり忙しい感じです!
今日は午前中暇だったので、家でゴロゴロしていたらお母さんが家でバスケの試合をみていました!
バスケの試合といってもお母さんが毎試合撮ってくれていた、
自分の高校時代のビデオです!
自分も久々に見よーかなとおもい一緒に見ました!!
見ていた試合は、支部大会準決勝のVS明星戦です!!
この試合はライバルの明星との試合で実質上の決勝戦と言われた試合でした!!
この大会中自分は腰を痛めていたので、テーピングがちがちで一回戦から出場していたので
かなりの強行出場だったのを覚えています!!!
ただこの試合で自分は記録を残したのです!!!!!!!!!
キャプテンとして絶対にこんなところで負けたくない
という気持ちから、全部自分が決めてやる!という気持ちになってしまい、
この一試合でスリーポイント8本の、
53得点を達成したのです!!!!!
試合も95対86で勝利し、この大会を優勝することができ、最高な試合の思い出のひとつになったのでした!!!!!
せっかくバスケの話をかいたのでもう少し紹介させていただきます!!^^
題名の 走勝 Panthers の意味はわかりますか??
自分の高校ではスポーツ推薦をとっていませんでした。
能力が高い人もそれなりにしかいないという状況で、チームが目指したスタイルが
走り勝つ! でした。
強豪校に勝つには倍努力し、全体の身長がなかったので走らなければ勝てない。
という気持ちで、練習の雰囲気もかえ、大きな声を掛け合いながら努力していきました!!
その後、春の関東大会予選で東京都ベスト8に輝き、
約20年ぶりの関東大会に出場することができました!!!!!
関東大会でも、接戦を制して、Bブロックで3位という快挙をなしとげました!
栃木県で行われた関東大会でしたが、監督、コーチ、たくさんの父兄の方々、OBの方々、たくさんの方が応援に駆け付けてくれました。
総勢70名程の仲間たちがいて、ベンチに入れるメンバーも限られてしまう中、
東京都№1の応援といわれるほど迫力のある応援をしてくれた仲間たちがいました。
支えられ続けて今までやってこれていることを一生忘れません。
一緒にバスケができた仲間たちに本当に感謝しています!!!
このチームでキャプテンができてほんとに幸せに思っています!!!!
ながながと思い出話失礼しました!!!
ちなみに
中学時代もキャプテンを務めていたので背番号4番で区大会3度の優勝!
高校時代も4番で優勝!!!
今回ミスター専修のエントリーナンバーは 4 !!!!!
もーずっと4番です。
優勝(グランプリ)になれるようがんばります!!!!
これからも、できるひとつひとつの目標に全力で突っ走っていけるような人間になろうと思います!
We gonna win!win!wi!win!
Let’s go Green Panthers!!!!!!!!